コラム
コラム
こぼれ話
骨壺について
お盆とお彼岸
日本語と文化
追善供養(ついぜんくよう)と忌日法要(きにちほうよう、きじつほうよう)
粉骨
葬儀と法要
仏壇と仏具
宗旨、宗派
暦
お墓とお墓参り
終活と死後事務委任契約
改葬について
お客様の声
3月3日は雛祭りです
この時期、女の子のいるご家庭では雛人形を準備をする時期ではないでしょうか。
節分の豆まきで厄払いも無事終わり、季節の変わり目である立春を過ぎたあたりに準備するとよいとされています。
とくにこの日でなければならないなどの決まりはありませんが、前日に出して飾る「一夜飾り」は避けた方がよいでしょう。
雛祭りの料理
雛祭りには定番のお料理があります。
◎はまぐりのお吸い物 はまぐりの貝殻は対になっている貝殻でなければピッタリと合
いません。
このことから仲の良い夫婦を表し、一生一人の人と連
れ添うようにと願いが込められた縁起物です。
◎ひなあられ 雛祭りの代表的な和菓子の一つです。
3色と4色の物があります。
ピンク・緑・黄・白の4色タイプではそれぞれ四季を表
していると言われています。
・ピンク:春(花を表現)
・緑:夏(新緑を表現)
・黄:秋(紅葉を表現)
・白:冬(雪を表現)
でんぷんが多く健康に良いことから『健康に過ごせます
ように』という願いが込められています。
◎ちらし寿司 ちらし寿司に入っている具が縁起物であり、色とりどり華や
かな彩りがお祝いの雰囲気を醸し出すので定番メニューと
なっています。
◎菱餅(ひしもち) 緑・白・ピンク(紅)の3色の餅をひし形に切って重ねたも
のを飾ります。
緑の餅には増血効果のあるよもぎを使い、白の餅には血圧
を下げると言われるひしの実が入り、ピンク餅は解毒作用
があると言われるクチナシで色をつけています。
一つ一つに意味があります。
緑:厄除け、健康
白:子孫繁栄、長寿
紅:お祝い、魔除け
女の子の健康な成長と長寿、子孫繁栄といった願いが込め
られています。
また、「雪の中から新緑が芽吹いて桃の花が咲く」という
春の訪れの様子を表現しています。
天気と相談しながら片付けましょう
雛人形を片付けるのが遅いと婚期が遅れるなどとよく言われますね。
これには『片付けがちゃんとできないようでは、きちんとした女性になれずお嫁さんにもなれませんよ』というしつけの意味を込めての言い伝えだと言われています。
焦って片付けをするより、雛人形への負担が少ないよく晴れた湿気の少ない日に片付けてあげましょう。
雛人形の片付けるタイミングが理由でお嫁にいけなくなることはありませんので、安心して天気と相談しながら片付けましょう。
https://tera-support.co.jp/blog/ ←「知って得する仏事の基礎知識」はこちら
コラムのメニュー
こぼれ話
骨壺について
お盆とお彼岸
日本語と文化
追善供養(ついぜんくよう)と忌日法要(きにちほうよう、きじつほうよう)